年間スケジュール
4月…入学式・オリエン演奏
新入生の前でマイスタージンガーや威風堂々を演奏します。
4月…新歓コンパ
全部員が集まって1年生の入団を歓迎します! 例年、矢上キャンパスの生協食堂で行われます。
5月…パート別新歓合宿
弦楽器はパートごと、管打楽器はセクション単位で行います。内容はパートによって様々です。
6月…前期定期演奏会
新年度最初の演奏会です。弦楽器の1年生はデビュー戦となり、弦楽器3年生の次期トップ陣は初めて定期演奏会でトップを務めます。
7月…試験休み
慶應の試験期間に合わせてワグネルの活動もOFFになるので安心してテスト勉強に臨むことができます。
8月…夏休み
塾生会館の閉鎖期間に合わせてワグネルの活動もOFFになります。
8~9月…夏合宿
定期演奏会、演奏旅行と並ぶ大きな行事です。中期演奏会の練習だけでなく、アンサンブル大会や学年オーケストラ、学年パート混合のゲーム大会なども行います。
10~11月…中期定期演奏会
年3回の定期演奏会の中で一番練習期間が長くなる演奏会です。管楽器の1年生にとってはデビュー戦となる演奏会です。
1月…試験休み
7月同様、試験期間は活動がOFFになります。
3月…後期定期演奏会
一年間の集大成となる演奏会です。毎年サントリーホールをお借りして行っています。
2~3月…演奏旅行
2年に1度、国内と海外を交互に行います。国内演奏旅行は2都市、海外演奏旅行は4ヶ国を巡るのが通例となっています。4年間のワグネル生活で国内と海外を一回ずつ経験することができます。
3月…春合宿
演奏旅行を行わない年度は、後期演奏会と追いコンの間に合宿を行います。4月に行われる入学式とオリエン演奏の練習の他に、リズム練習や全グループが同じ曲を練習する室内楽大会など、普段あまりやらないような練習を行います。
3月…追い出しコンパ
引退する4年生を送り出すイベントです。新歓コンパ同様、矢上キャンパスの生協食堂で行います。