定期演奏会記録 (1993~)
回 | 日付 | 会場 | 指揮者 | プログラム |
---|---|---|---|---|
第155回 | 93.6.30 | 人見記念講堂 | 山下一史 | ワーグナー/楽劇「ジークフリート」より森のささやき ワーグナー/楽劇「タンホイザー」序曲 ブルックナー/交響曲第8番ハ短調 |
第156回 | 93.10.11 | オーチャードホール | 小田野宏之 | ヴェルディ/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 ファリャ/バレエ音楽「三角帽子」全曲 ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調「運命」 |
第157回 | 94.1.11 | サントリーホール | 山田慶一 | ワーグナー/楽劇「リエンツィ」全曲
サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番ロ長調 武満徹/オーケストラのための「夢の時」 ラヴェル/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 |
海外演奏旅行 | 94.2.21 | サントリーホール (東京公演) |
十束尚宏 | 武満徹/オーケストラのための「夢の時」
マーラー/交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 |
第158回 | 94.6.24 | 東京芸術劇場 | 円光寺雅彦 | ドヴォルザーク/謝肉祭 ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調(チェロ:山崎伸子) ブラームス/交響曲第3番ヘ長調 |
第159回 | 94.10.9 | 人見記念講堂 | 河地良智 | モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容 ワーグナー/楽劇「神々の黄昏」より抜粋 |
第160回 | 95.1.12 | サントリーホール | 十束尚宏 | サン=サーンス/交響詩「死の舞踏」 R.シュトラウス/楽劇「ばらの騎士」組曲 チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
第161回 | 95.6.26 | 東京芸術劇場 | 小田野宏之 | O.ニコライ/楽劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調 |
第162回 | 95.10.8 | 人見記念講堂 | 円光寺雅彦 | ドヴォルザーク/スラブ舞曲第1番、第10番 ガーシュウィン/パリのアメリカ人 ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調 |
第163回 国内演奏旅行 |
96.2.23 | サントリーホール (東京公演) |
十束尚宏 | ワーグナー/歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 リスト/交響詩第3番「レ・プレリュード」 マーラー/交響曲第1番 |
第164回 | 96.6.28 | 東京芸術劇場 | 河地良智 | ブリテン/青少年のための管弦楽入門
パーセルの主題による変奏曲とフーガ シューマン/ピアノ協奏曲イ短調(ピアノ:横山幸雄) シューマン/交響曲第4番ニ短調 |
95周年記念演奏会 | 96.10.10 | 人見記念講堂 | 飯守泰次郎 | ワーグナー/歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付き」 |
第165回 | 97.2.20 | 東京芸術劇場 | 十束尚宏 | ラヴェル/高雅で感傷的なワルツ ドビュッシー/交響詩「海」- 3つの交響的スケッチ R.シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」 |
第166回 | 97.6.16 | 東京芸術劇場 | 円光寺雅彦 | ブラームス/大学祝典序曲 サン=サーンス/アルジェリア組曲 ドヴォルザーク/交響曲第7番ニ短調 |
第167回 | 97.10.12 | 人見記念講堂 | 山田慶一 | ワーグナー/歌劇「リェンツィ」序曲 ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調 ドヴォルザーク/謝肉祭 チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 |
海外演奏旅行 | 98.2.23 | 東京芸術劇場 (東京公演) |
十束尚宏 | ベルリオーズ/ローマの謝肉祭 R.シュトラウス/死と変容 ベルリオーズ/幻想交響曲 |
第168回 | 98.6.21 | 人見記念講堂 | 藤岡幸夫 | バーンスタイン/「キャンディード」序曲 ドヴォルザーク/ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン:諏訪内晶子) チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調 |
第169回 | 98.10.11 | すみだトリフォニーホール | 小田野宏之 | シベリウス/交響詩「フィランディア」 シベリウス/交響曲第7番 R.コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」 |
第170回 | 99.2.21 | サントリーホール | 十束尚宏 | バーバー/序曲「悪口学校」 フランク/交響曲ニ短調 サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調「オルガン付き」(オルガン:松井直美) |
第171回 | 99.6.14 | 東京芸術劇場 | 藤岡幸夫 | 吉松隆/鳥たちの時代 ブルッフ/スコットランド幻想曲(ヴァイオリン:諏訪内晶子) ブラームス/交響曲第2番ニ長調 |
第172回 | 99.10.22 | 横浜みなとみらいホール | 河地良智 | シューベルト/交響曲第7番「未完成」 ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲 R.シュトラウス/4つの最後の歌(ソプラノ:佐々木典子) R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」 |
国内演奏旅行 | 2000.2.18 | すみだトリフォニーホール (東京公演) |
十束尚宏 | ベルリオーズ/序曲「海賊」 ラヴェル/スペイン狂詩曲 マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調 |
第173回 | 2000.6.23 | すみだトリフォニーホール | 円光寺雅彦 | メンデルスゾーン/劇付随音楽「夏の夜の夢」より抜粋 リスト/交響詩第3番「レ・プレリュード」 シューマン/交響曲第2番ハ長調 |
第174回 | 2000.10.19 | 横浜みなとみらいホール | 藤岡幸夫 | グラズノフ/組曲「バレエの情景」より抜粋 ショスタコーヴィチ/交響曲第9番変ホ長調 ショスタコーヴィチ/交響曲第11番ト短調「1905年」 |
第175回 | 2001.2.18 | サントリーホール | 十束尚宏 | スメタナ/交響詩「モルダウ(ヴルタヴァ)」 シベリウス/交響曲第6番ニ短調 ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調 |
第176回 | 2001.6.15 | 横浜みなとみらいホール | 西本智実 | ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 プロコフィエフ/交響組曲「キージェ中尉」 チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 |
第177回 | 2001.10.4 | すみだトリフォニーホール | 河地良智 | ワーグナー/「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死(ソプラノ:佐々木典子) ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調 |
第178回 海外演奏旅行 |
2002.2.22 | 東京芸術劇場 | 十束尚宏 | ラヴェル/ラ・ヴァルス オネゲル/交響曲第5番「3つのレ」 マーラー/交響曲第1番 |
第179回 | 2002.6.28 | 横浜みなとみらいホール | 円光寺雅彦 | グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調「運命」 |
第180回 | 2002.10.13 | 東京芸術劇場 | 岩村力 | デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」 プーランク/組曲「めじか」 ブラームス/交響曲第1番ハ短調 |
第181回 | 2003.2.23 | サントリーホール | 十束尚宏 | リスト/交響詩「マゼッパ」 シベリウス/交響曲第5番変ホ短調 ベルリオーズ/幻想交響曲 |
第182回 | 2003.6.14 | すみだトリフォニーホール | 平井秀明 | リスト/交響詩「タッソウ」 シューマン/交響曲第1番「春」 ドヴォルザーク/交響曲第7番 |
第183回 | 2003.10.10 | 横浜みなとみらいホール | 藤岡幸夫 | ショスタコーヴィチ/祝典序曲 エルガー/エニグマ変奏曲 ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調 |
第184回 国内演奏旅行 |
2004.2.28 2004.3.4 2004.3.7 |
東京芸術劇場 神戸国際会館 アクロス福岡 |
十束尚宏 | ウェーバー/歌劇《魔弾の射手》序曲 ワーグナー/歌劇《リエンツィ》序曲 マーラー/交響曲第9番 ニ長調 |
第185回 | 2004.6.26 | すみだトリフォニーホール | 松沼俊彦 | ボロディン/歌劇《イーゴリ公》序曲 ボロディン/交響曲第2番 ロ短調 ベートーベン/交響曲第7番 イ長調 |
第186回 | 2004.10.2 | 横浜みなとみらいホール | 金聖響 | R・ワーグナー/歌劇《タンホイザー》序曲 J・ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 A・ブルックナー/交響曲第7番 ホ長調 |
第187回 | 2005.2.26 | サントリーホール | 十束尚宏 | メンデルスゾーン/劇音楽《真夏の夜の夢》序曲 J・リスト/交響詩「レ・プレリュード」 ショスタコ-ヴィチ/交響曲第7番 ハ長調《レニングラード》 |
第188回 | 2005.6.18 | 横浜みなとみらいホール | 岩村力 | ウェーバー/歌劇《オイリアンテ》序曲 ベートーヴェン/交響曲第8番 ヘ長調 チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調 |
第189回 海外演奏旅行 (Aプログラム) |
2005.10.9 |
すみだトリフォニーホール |
河地良智 | メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」 エルガー/序曲「コケイン」-ロンドンの下町- R・ワーグナー/楽劇《ニーベルングの指環》より |
2006.3.2 |
コングレスセンター (ブダペスト) |
|||
2006.3.9 | ヨーゼフカイルベルトザール (ドイツ バンベルク) |
|||
第190回 海外演奏旅行 (Bプログラム) |
2006.2.18 | 東京芸術劇場 | 吉田裕史 | ヴェルディ/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 芥川也寸志/交響三章 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」 |
2006.3.6 | 楽友協会大ホール (ウィーン) |
|||
2006.3.12 | スメタナホール (プラハ) |
|||
第191回 | 2006.6.25 | 横浜みなとみらいホール | 藤岡幸夫 | ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」 ベートーヴェン/交響曲第1番 ハ長調 シベリウス/交響曲第1番 ホ短調 |
105周年記念演奏会 | 2006.10.14 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 飯守泰次郎 | ワーグナー/歌劇『ローエングリン』 第1幕前奏曲・第3幕前奏曲 スメタナ/交響詩『高い城』 ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」 |
第192回 | 2007.2.18 | サントリーホール | 吉田裕史 | ヴェルディ/序曲『アイーダ』 チャイコフスキー/『眠りの森の美女』組曲 マーラー/交響曲第1番『巨人』 |
第193回 | 2007.6.23 | すみだトリフォニーホール | 藤岡幸夫 | ウェーバー / 祝典序曲 ベートーヴェン / 交響曲第2番 シベリウス / 交響曲第2番 |
第194回 | 2007.10.14 | 横浜みなとみらいホール | 円光寺雅彦 | ベルリオーズ / 序曲「ローマの謝肉祭」 コダーイ / ハンガリー民謡<孔雀>の主題による変奏曲 ブラームス / 交響曲第2番 |
第195回 国内演奏旅行 |
2008.3.2 2008.3.7 2008.3.16 |
アクロス福岡 京都コンサートホール 東京芸術劇場 |
大河内雅彦 | ワーグナー / 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 シューベルト / 交響曲第7番「未完成」 ベルリオーズ / 幻想交響曲 《京都大学交響楽団との交流演奏曲目》 ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 レスピーギ / 交響詩「ローマの松」より「アッピア街道の松」 |
第196回 | 2008.6.21 | 東京芸術劇場 | 大河内雅彦 | シューマン / 「マンフレッド」序曲 ブラームス / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調(ヴァイオリン:戸澤哲夫) サン=サーンス / 交響曲第3番 ハ短調 「オルガン付き」 |
慶應義塾創立150周年記念 ワグネル・ソサィエティ特別演奏会 |
2008.10.26 | サントリーホール | 藤岡幸夫 | 吉松隆 / 大学祝典序曲EX(世界初演) マーラー / 交響曲第2番「復活」 (ワグネル・ソサィエティ合唱団と共演) |
第197回 | 2009.3.1 | サントリーホール | 飯守泰次郎 | ワーグナー / オペラ『タンホイザー』序曲 マーラー / 交響曲第10番 ブラームス / ピアノ四重奏曲第1番(シェーンベルク編曲版) |
第198回 | 2009.6.28 | 横浜みなとみらいホール | 川瀬賢太郎 | チャイコフスキー / 幻想序曲《ハムレット》 ラヴェル / 組曲「クープランの墓」 ドボルザーク / 交響曲第8番 |
第199回 海外演奏旅行 (Aプログラム) |
2009.10.11 |
すみだトリフォニーホール |
大河内雅彦 |
ベートーヴェン / 劇付随音楽『エグモント』より序曲 チャイコフスキー / バレエ組曲『白鳥の湖』 バルトーク / 管弦楽のための協奏曲 ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲(ドイツ公演ではデュッセルドルフ大学との合同演奏) |
2010.3.1 |
トーンハレ (ドイツ デュッセルドルフ) |
|||
2010.3.12 | 芸術宮殿バルトークホール (ハンガリー ブダペスト) |
|||
第200回 海外演奏旅行 (Bプログラム) |
2010.2.14 |
サントリーホール |
飯守泰次郎 |
ワーグナー / 舞台神聖楽劇《パルジファル》より第1幕への前奏曲 伊福部昭 / 交響譚詩 マーラー / 交響曲第5番 |
2010.3.5 |
マーヘン劇場 (チェコ ブルノ) |
|||
2010.3.8 | 楽友協会大ホール (オーストリア ウィーン) |
|||
第201回 | 2010.6.18 | 東京芸術劇場 | 藤岡幸夫 | サン=サーンス / 交響詩「死の舞踏」 プロコフィエフ / 交響曲第1番「古典」 ショスタコーヴィチ / 交響曲第12番「1917年」 |
第202回 | 2010.10.11 | 横浜みなとみらいホール | 井崎正浩 | エネスコ / ルーマニア狂詩曲第1番 リスト / 交響詩「レ・プレリュード」 ドヴォルザーク / 交響曲第6番 |
第203回 | 2011.2.27 | サントリーホール | 大河内雅彦 | ベルリオーズ / 序曲「海賊」 ブルックナー / 序曲ト短調 R.シュトラウス / 交響詩「ドン・ファン」 R.シュトラウス / 楽劇「ばらの騎士」組曲 |
第204回 | 2011.6.16 | 横浜みなとみらいホール | 下野竜也 | サン=サーンス / 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール シューマン / 序曲、スケルツォとフィナーレ ブラームス / 交響曲第2番 |
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー創立110周年記念演奏会 | 2011.11.30 | 横浜みなとみらいホール | 指揮:飯守泰次郎 合唱指揮:吉川貴洋 |
ワーグナー/歌劇「タンホイザー」より 大行進曲『歌の殿堂を称えよう』(合唱付き) ボロディン/歌劇《イーゴリ公》よりだったん人の踊り(合唱付き) マーラー/交響曲第1番 ニ長調「巨人」 (ワグネル・ソサィエティー合唱団との共演) |
第205回 2012年国内演奏旅行 |
2012.2.25 2012.3.3 2012.3.18 |
アクロス福岡 京都コンサートホール サントリーホール |
大河内雅彦 | ボロディン/歌劇『イーゴリ公』より 序曲 チャイコフスキー/大序曲『1812年』 ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調 《京都大学交響楽団との交流演奏曲目》 ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 レスピーギ / 交響詩「ローマの松」より「アッピア街道の松」 |
第206回 | 2012.6.6 | すみだトリフォニーホール | 川瀬賢太郎 | ドヴォルザーク / 序曲「謝肉祭」 シューベルト / 交響曲第7番「未完成」 チャイコフスキー / 交響曲第5番 |
第207回 | 2012.10.21 | 横浜みなとみらいホール | 高関健 | ファリャ / バレエ音楽『三角帽子』第2組曲 ドヴォルザーク / チェロ協奏曲ロ短調(チェロ:タマーシュ・ヴァルガ) ブラームス / 交響曲第4番 |
第208回 | 2013.2.23 | サントリーホール | 大河内雅彦 | リスト / 交響詩『プロメテウス』 ワーグナー / 『トリスタンとイゾルデ』より 前奏曲と愛の死 プロコフィエフ / 交響曲第5番 |
第209回 | 2013.6.16 | すみだトリフォニーホール | 藤岡幸夫 | リムスキー・コルサコフ / 歌劇『皇帝の花嫁』より序曲 チャイコフスキー / 幻想序曲『ロメオとジュリエット』 ショスタコーヴィチ / 交響曲第10番ホ短調 |
第210回 海外演奏旅行 (Aプログラム) |
2013.10.25 |
東京芸術劇場 |
金聖響 |
藤倉 大 / Banitza Groove! ラヴェル / 古風なメヌエット ストラヴィンスキー / バレエ音楽『火の鳥』 ベルリオーズ / 幻想交響曲 作品14 |
2014.2.27 |
スメタナホール (チェコ プラハ) |
|||
2014.3.2 | ヘラクレスザール (ドイツ ミュンヘン) |
|||
第211回 海外演奏旅行 (Bプログラム) |
2014.2.15 |
サントリーホール |
大河内雅彦 |
ベートーヴェン/レオノーレ序曲第3番 ワーグナー/歌劇『さまよえるオランダ人』序曲 マーラー/交響曲第7番 ホ短調 『夜の歌』 |
2014.3.6 |
楽友協会 (オーストリア ウィーン) |
|||
2014.3.10 | 芸術宮殿バルトークホール (ハンガリー ブダペスト) |
|||
第212回 | 2014.6.14 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 指揮:松尾 葉子 オルガン:椎名 雄一郎 |
ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」作品77より序曲 ラフマニノフ/ジプシーの主題による奇想曲 作品12 サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調 作品78 「オルガン付き」 |
第213回 | 2014.10.19 | すみだトリフォニーホール | 高関健 | R.シュトラウス/交響詩『ドン・ファン』作品20 シベリウス/交響詩『タピオラ』 作品112 チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調 作品36 |
第214回 | 2015.3.12 | サントリーホール | 大河内 雅彦 | ブラームス/悲劇的序曲 作品81 ドヴォルザーク/交響詩『金の紡ぎ車』 作品109 R.シュトラウス/交響詩『英雄の生涯』 作品40 |
第215回 | 2015.6.21 | 東京芸術劇場 | ステファノ・マストランジェロ | ロッシーニ/歌劇『泥棒かささぎ』序曲 プッチーニ/弦楽四重奏曲『菊』(弦楽合奏版) プッチーニ/交響的奇想曲 ブラームス/交響曲第2番ニ長調 作品73 |
第216回 | 2015.11.20 | みなとみらいホール | 川瀬賢太郎 | ショスタコーヴィチ / ロシアとキルギスの民謡の主題による序曲 ハチャトゥリアン / ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン:石田泰尚) チャイコフスキー / 交響曲第6番ロ短調《悲愴》 |
2016年国内演奏旅行 第217回 |
2016.2.19 | アクロス福岡 | 大河内雅彦 | ワーグナー / 序曲「ファウスト」 スメタナ / 連作交響詩「わが祖国」より 「ボヘミアの森と草原から」 マーラー / 交響曲第1番 ニ長調 《京都大学交響楽団との交流演奏曲目》 ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 レスピーギ / 交響詩「ローマの松」より「アッピア街道の松」 2016年国内演奏旅行特設Facebookページ |
2016.2.24 | 京都コンサートホール | |||
2016.3.12 | サントリーホール | |||
第218回 | 2016.6.12 | 東京芸術劇場 | 藤岡幸夫 | ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 リスト/交響詩「前奏曲」 エルガー/交響曲第1番変イ長調 作品55 |
第219回 | 2016.10.16 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 高関健 | デュカス / 交響詩『魔法使いの弟子』 ヒンデミット / ウェーバーの主題による交響的変容 ブルックナー / 交響曲第4番 変ホ長調 ロマンティック |
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー創立115周年記念演奏会 | 2016.11.4 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 和田一樹 | 冨田正文作詞 信時潔作曲 / 慶應義塾塾歌
ベートーヴェン / 交響曲第9番 ニ短調 Op.125 堀内敬三作詞作曲 石川嘉一編曲 / 若き血 |
第220回 | 2017.3.10 | みなとみらいホール | 大河内雅彦 |
シューベルト / 「ロザムンデ」序曲 ワーグナー / 「リエンツィ」序曲 マーラー / 交響曲第9番 ニ長調 |
第221回 | 2017.6.30 | みなとみらいホール | 松尾葉子 |
グラズノフ/ 祝典序曲 プーランク / バレエ組曲『牝鹿』 チャイコフスキー / 交響曲第5番 ホ短調 |
第222回 海外演奏旅行 (Aプログラム) |
2017.10.28 |
すみだトリフォニーホール |
川瀬賢太郎 |
ワーグナー/タンホイザー序曲 プロコフィエフ/『シンデレラ』組曲第1番 Op.107 ラフマニノフ/交響曲第2番 |
2018.02.23 |
スメタナホール (チェコ プラハ都市) |
|||
2018.02.28 | ヘラクレスザール (ドイツ ミュンヘン) |
|||
第223回 海外演奏旅行 (Bプログラム) |
2018.2.10 |
サントリーホール |
大河内雅彦 |
チャイコフスキー/イタリア奇想曲 大栗裕/大阪俗謡による幻想曲 ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番(シェーンベルク編) |
2018.03.01 |
楽友協会 (オーストリア ウィーン) |
|||
2018.03.09 | コングレスセンター (ハンガリー ブダペスト) |
|||
第224回 | 2018.6.16 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 大河内雅彦 |
ブラームス / 大学祝典序曲 スメタナ/ 『我が祖国』より モルダウ, シャールカ フランク / 交響曲 ニ短調 |
第225回 | 2018.10.14 | すみだトリフォニーホール | 藤岡幸夫 |
ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」より序曲 シューベルト/交響曲第7番《未完成》 リヒャルト・シュトラウス/アルプス交響曲 |
第226回 | 2019.03.03 | サントリーホール | 飯守泰次郎 |
ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と「愛の死」
R.シュトラウス/楽劇「サロメ」より「7つのヴェールの踊り」 マーラー/交響曲第5番 |
第227回 | 2019.06.22 | 東京芸術劇場 | 川本貢司 |
ベートーヴェン/レオノーレ序曲 第3番 チャイコフスキー/幻想序曲『ロメオとジュリエット』 ラフマニノフ/交響曲第3番 イ短調 Op.44 |
第228回 | 2019.10.06 | すみだトリフォニーホール | 太田弦 |
プロコフィエフ / 『ロミオとジュリエット』より「モンタギュー家とキャピュレット家」「朝の踊り」「ティボルトの死」 R.シュトラウス / 歌劇『ばらの騎士』組曲 シベリウス / 交響曲第1番 ホ短調 Op.39 |
2020年国内演奏旅行 第229回 |
2020.2.15 | 京都コンサートホール | 大河内雅彦 | ウェーバー / 『魔弾の射手』序曲 リムスキー=コルサコフ / スペイン奇想曲 マーラー/ 交響曲第10番(クック版) 《京都大学交響楽団との交流演奏曲目》 ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲※京都公演のみ ムソルグスキー(ラヴェル編) / 組曲『展覧会の絵』より「プロムナード」「リモージュの市場」「キエフの大門」※京都公演のみ |
2020.2.19 | アクロス福岡 | |||
2020.03.24 | サントリーホール | |||
第233回 | 2021.07.03 | 武蔵野市民文化会館 | 寺岡清高 |
ブルックナー / 序曲 ワーグナー / 歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 ドヴォルザーク / 交響曲第8番 |
第232回 | 2021.09.01 | サントリーホール | 川本貢司 |
ワーグナー / 歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 モーツァルト / 歌劇「魔笛」より序曲 ヴェルディ / 歌劇「ナブッコ」より序曲 ドヴォルザーク / 交響曲第8番 |
第234回 | 2021.11.01 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 山下一史 |
ドヴォルザーク / 序曲「謝肉祭」 バルトーク / ハンガリーの風景 チャイコフスキー / 交響曲第1番 |
第235回 | 2022.2.23 | サントリーホール | 川本貢司 |
スメタナ/「我が祖国」よりボヘミアの森と草原から ドヴォルザーク/序曲「オセロ」 ラフマニノフ/交響曲第2番 |
第236回 | 2022.6.19 | すみだトリフォニーホール | 川瀬賢太郎 |
メンデルスゾーン/劇音楽《真夏の夜の夢》序曲 ドビュッシー/「小組曲」 シューベルト/交響曲第8番(9番)「ザ・グレイト」 |
第237回 | 2022.10.21 | 東京芸術劇場 | 藤岡幸夫 | ウェーバー/劇音楽「プレチオーザ」序曲 ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」 |
第238回 2023年国内演奏旅行 |
2023.2.11 | サントリーホール | 川本貢司 | ベートーヴェン / 「コリオラン」序曲 サン=サーンス / 交響詩「死の舞踏」 マーラー/ 交響曲第1番 |
2023.2.24 | ザ・シンフォニーホール | |||
第239回 | 2023.6.24 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 小田野宏之 |
ヴェルディ / 「運命の力」序曲 ブラームス / 悲劇的序曲 ベートーヴェン / 交響曲第6番「田園」 |
第241回 | 2023.11.12 | ミューザ川崎シンフォニーホール | 秋山和慶 |
チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」 マーラー/交響曲第10番 チャイコフスキー/交響曲第4番 |